おすすめ情報
桜前線も北へと進み、北の大地にもいよいよ春の訪れが感じられる季節となってきました。4月20日は二十四節気の「穀雨」。やわらかな春の雨が田畑を優しくうるおし、穀物の芽吹きを後押ししてくれるころとなりました。米不足が深刻化する中、田植えの準備も順調に進んでいるようです。七十二候の「牡丹華(ぼたんはなさく)」の頃(4月30日~5月4日)には、色鮮やかで華やかな大輪の花が咲き誇り、春のクライマックスを美しく彩ります。
<消費生活情報>
お持ちの電動アシスト自転車は道路交通法に適合していますか?
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_068/
ウィルス等微生物の除去商品に関する景品表示法に基づく課徴金納付命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/032797/
新着情報一覧What's New
- 2025.4.14
- MSA(測定システム解析)の無料動画を公開
- 2025.4.11
- IATF16949コンサルタントを急募!
- 2025.4.11
- ISO15189コンサルタント募集
- 2025.4.1
- Youtubeに「IATF16949とは」をアップ
- 2025.4.1
- VDA(ドイツ自動車工業会)規格ご紹介無料動画を公開しました。
- 2025.4.1
- IATF16949の無料動画を配信
- 2025.4.1
- Youtubeに「ISO/IEC17025とは」を公開中
- 2023.4.20
- ISO応援団:LCC(ローコストコンサルティング)サービスを開始
- 2022.9.22
- JFS-B規格Ver3.0認証取得のサポートを開始